こんにちは
今回はちょっと変わりダネの梅干しです!
夏の塩分補給にはもってこいの梅干し、本場和歌山からいただきました。
今回は「勝喜梅(しょうきばい)」というブランドの中の、
「はちみつ仕立て(8%)」です。
比較的誰でも食べやすいはちみつ漬けをチョイスしてきていただきました!
食べてみると、柔らかくて溶けてしまいそうな果肉で、
じんわりとしょっぱさを感じます。
あ、このままいけそうと思ったところ、
種の周りの部分に達するとよりしょっぱさが増したような気がしました。
大きくてつやつやな梅干が、箱に数少なくはいっていて、
お米と一緒にいただく梅干もすきだけど、
こうやって梅干だけで口をいっぱいにするのも贅沢で良いな、と思いました。
思えばこの夏まだ梅干しを口にしていなかったので
今年最初の梅干しがこんな高級なもので光栄です。
公式HPのラインナップを見てみると、
味の種類が8種類、それぞれ塩分%も違うので
人それぞれ好みに合わせて選ぶことができますね。
最近は梅干も値段が高く、自分で買うことが少なくなっていたので
久しぶりに頂けてうれしかったです。
ありがとうございました。